2020年の東京オリンピック開催が決定し、東京首都圏をはじめ各地で様々な取り組みが始まっています。
特に海外からの訪問客・観光客も増えるでしょう。ある地方の観光地では、ホテル業界で働く人たち向けに英会話教室をはじめたということもテレビで紹介されていました。
私たちの地元である小田原、箱根にもより多くの外国人観光客が訪れることでしょう。そういった海外からのお客様に小田原地域で小田原の魅力を感じてもらいたい。思い出に残るひと時を過ごしてもらい、世界に誇る小田原として知ってもらいたい。
そこで、小田原のまちを支える各方面の方々、特にお店や接客業、観光スポットとなる史跡運営の関係の方などがそれぞれに自信をもって海外からのお客様を迎え、コミュニケーションがとれるよう、いろんなアイデアを出していきたいと考えています。
そこで名づけて「エンジョイ・ユア・ステイ小田原プロジェクト」
外国人の視点にたった理解しやすい表示やメニュー、お店の人へのコミュニケーションのポイントや異文化についての情報セミナーなど、企画を通して小田原を盛り上げていきたいと思います。
ぜひご意見などお寄せください!
コメントを残す