今回4度目のアヴィニョンになりますが、フランスで未だに迷うのがレストランの入り方。
日本では入口はいると「いらっしゃいませ〜」とすかさず声がかかるので、そこからスタートですが、こちらではそんなふうにはいきません。
特にテラス席のオープンなレストランだと、みんな勝手に空いているテーブルに座って、ウェイターが来るのを待っていたりするんですが、それが普通なのかどうかもいまいちわからないのです。つまりフィーリングとか空気読むような世界ですね。
昨日見かけた看板、「座る前に店員に声をかけてくださいね」とのこと。やっぱりそのほうがいいんですね。(ちなみに英語とフランス語のニュアンスが少し違いますが、文化の違いをうまく捉えてますね!)
いただきます。
コメントを残す